早いものでGWが明けましたね。引き続きの家庭保育にご協力頂き、ありがとうございます。

皆さんGWはお家でどのように過ごされましたか?

自粛期間も延長され、家から出ることが出来ずに子どもも、大人も徐々にストレスが溜まってきています。

今日は、そんなストレスの溜まってきた心の"癒し"について書いてみたいと思います!

 

心を癒すには五感を刺激

 

f:id:kazurugaoka:20200507083926j:plain

 

休みが続き、毎日何をしよう?と考えますよね。

何もしないこともストレスに感じる事と思います。そこで、どうすれば心が休まるのか少し調べてみました ५✍⋆*

 

みなさんの心の癒し方は何ですか?

 

最高の心の癒し方は、本人が実行しベストと思ったものこそ、心を和ませてくれるのです。

それは五感を刺激し、脳に刺激を与えることで自律神経の働きを促すことです。

自律神経は交感神経と副交感神経に大きく2つに分かれますが、心を癒すのは、心拍数を下げる働きがある副交感神経です。

つまり心を落ちつかせることができる副交感神経の刺激こそ、心を癒す最良の方法なのです。

副交感神経の刺激を行うためには、五感である視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚から感じとる必要があります。

具体的には、以下のようなことがおすすめの方法です。

 

【副交感神経に刺激!五感を使う最良の8つの方法】

  1. 美味しい物を食べる(味覚に刺激)
  2. ぐっすりと深く眠る(触覚に刺激)
  3. 適度な温度で快適なお風呂に入る(触覚・嗅覚に刺激)
  4. 腹式呼吸を行う(触覚に刺激)
  5. お腹の底から笑う(視覚・聴覚・触覚に刺激)
  6. 心地よい音を聞く(聴覚に刺激)
  7. 香りのよいアロマを行う(嗅覚に刺激)
  8. 動物を見る・ふれあう(視覚・嗅覚・触覚に刺激)

 

このように五感に刺激を与えることで、今までと違った感覚を得ることができます。

その感覚こそ心が癒されている感覚であり、心身共にリラックスしている状態です。

 

そこで、今日は五感の中でも聴覚👂に注目してました!

このお休み中、毎日のようにテレビがついていたり、子どもたちはゲームに夢中になっていませんか?

 

たまには、テレビを消して音楽を聴いてみるのもいいかもしれません。

 

ピアノのクラシックの演奏♬

 

f:id:kazurugaoka:20200507084142j:plain

 

クラシックの演奏を聴いたことありますか?

音楽を流し、目を瞑り、耳を済ませてみてください。

とっても心が安らぐと思います😌

音楽を流すタイミングはおもちゃ遊びしてる時、何か作業してる時でもいつでも構いません。

ご飯の時間に流すと…なんと!いつもの食卓が高級レストランに早変わり‼(^O^)

クラスでもクラシック音楽を流した時、とても落ち着いて過ごす子どもたちの姿がありました𓍯

 

※そんなCDない!という方も、動画サイトなどで「 ピアノ クラシック 」など検索するとたくさん出てきますよ♪

ぜひ、お家でも流してみてくださいね🕊🌿

 

 

職員も、はやくコロナが終息し、元気な皆さんに会える日を心待ちにしています。

以上、今日の担当はつる3くみ榊原でした。